BLOG
-
中田屋のきんつば|こんなに美味しいきんつば食べたことない!
金沢の老舗和菓子店中田屋のきんつばをいただきました。 こしあんも好きだけれど、粒あんはもっと好きな私にとって大納言がふんだんに使われるきんつばは好物中の好物! 金沢の中田屋さんと言えば、きんつばの代名詞のような由緒正しい老舗です。 パッケー... -
梅林堂の生サブレ「やわらか」ゴールドプレーンを食べた感想
梅林堂の「やわらか」をいただきました。「やわらか」には4種類のお味があるようですが、今回は「バターたっぷりプレーン」を実食。その感想をお伝えしますね。 「やわらか」という言葉の通り柔らかなサブレで、優しさを感じる食感で小さなお子様からお年... -
とらやの小形羊羹は五世紀にわたる歴史と伝統の味【お手軽サイズでギフトに最適!】
室町時代後期から五世紀にわたり愛されてきた、とらやが製造する「小形羊羹」。とらやの小形羊羹は、味とパッケージのバリエーションが豊富なため、贈り物として人気があります。 定番の味から季節限定商品まで、1年を通して楽しめます。カット不要で手軽... -
豊島屋「鳩サブレー」は鎌倉の銘菓でカフェやグッズも人気【創業130年】
こだわりの原材料で、バターの香りをたっぷり感じられるサブレーは鎌倉の味として大人から子どもまで人気です。 鎌倉市を中心に全10店舗の直営店や、神奈川県・東京都の提携デパート・百貨店で販売されています。公式オンラインストアもあるため、日本全国... -
【桜餅・草餅など】春限定の和菓子特集!花見やお茶会にぴったりの一品とは?
和菓子が好きな方は必見!この記事では、春の和菓子について解説しています。実は春の和菓子について理解しておくと、春のイベントをより楽しめます。この記事を読めば、イベントに特別感を与える和菓子を選択可能です。 -
和菓子は洋菓子よりヘルシー?和菓子のカロリーと健康効果を徹底解説!
和菓子が好きな方は必見!この記事では、和菓子のカロリーについて解説します。実は和菓子は洋菓子に比べてカロリーが低く、栄養価も高いのでダイエット中でも楽しむことが可能です。この記事を読めば、健康的に和菓子を楽しむ方法がわかります。 -
【冬に最適な和菓子は?】魅力や特徴、楽しみ方を詳しく解説!
和菓子が好きな方は必見!この記事では冬の和菓子の種類や魅力、特徴について解説しています。実は冬の和菓子は比較的保存がきくため、贈り物としてもおすすめです。この記事を読めば冬の和菓子が理解でき、季節感のある和菓子を選べるようになります。 -
和菓子で秋を満喫!秋の味覚を楽しむおすすめ和菓子特集
秋の和菓子選びにお悩みの方は必見!この記事では、秋の和菓子の魅力や種類などを解説しています。実は秋の和菓子には様々な種類があり、独特の味わいと食感を楽しめるのが特徴です。この記事を読めば、大切な人へのプレゼント選びとしても活用できます。 -
和菓子で感じる日本の夏!涼を呼ぶおいしい夏の味覚の種類や楽しみ方を紹介
夏の和菓子選びでお悩みの方は必見!この記事では、夏の和菓子の魅力や種類、楽しみ方を解説しています。実は夏の和菓子を冷やしたり季節のフルーツを添えると、より楽しむことが可能です。この記事を読めば、夏の和菓子の魅力と選び方がわかります。 -
カステラの種類と特徴!自分にぴったりの和菓子を選ぶポイント
カステラは和菓子と洋菓子のどっち? 全国各地のカステラの違いが気になる ギフトにぴったりなカステラを知りたい カステラは多くの人から愛されているお菓子で、贈り物やお土産としても最適です。しかし、カステラが和菓子か洋菓子か知らない人は多いです...